|
2月の後半レッスンのご紹介です 後半戦は レストランDay 今回は韓国料理です。この時期は寒いので韓国のチゲが美味しく感じられます。 真夏に辛いものを食べるのも美味しですが、この時期ならではの味わいかもしれません 付け合わせは ほうれん草のナムル、おでんポックム、なすのチャンアチ おでんポックムというのは、韓国の串刺しのねりものでみたことがあるかもしれませんね 日本のさつま揚げより厚みがうすくて、魚のすり身を揚げたものなのですが、おでんのように煮ても、炒めても美味しくなる素材で、韓国でもお弁当によくはいっていますよ。日々の作り置きのおかす(ミッパッチャン)にもってこいなので、覚えておくと便利です。日持ちしますので、2,3日は冷蔵庫で大丈夫。困ったときの1品になります(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by mami41m
| 2025-02-28 11:26
| アジアのごはん料理教室
今年は本当に寒いですね 雪国は特に大雪で大変そうです。 さて そんな寒い2月。レッスンは1月末からはじまった ベトナム料理レッスンは、PHO フォーです フォーもひと昔前と違って知っているひとも多くなりましたが、ハノイのフォーとホーチミンのフォーの違いを知る人はまだまだ少ないです。 今回はハノイのフォー。 パクチーはのせません。 日本では必ずのせるものとされてしまっている感がありますが笑ハノイフォーにはのってないです。 他には出汁に使った牛肉をレモングラス風味の佃煮にかえて食べてしまうもの。 以外にこれが人気でした。 おやつはチェー CHE BA BA というおやつ。おいもやタピオカtなど具沢山のもので、ココナッツミルク味 女子好きなおやつです 次の週はタイ料理レッスンでした。 インド人から伝わったといわれている料理ですが、すっかりタイ風になっている料理です ナムチムだれをかけながら食べます。 左にあるスープがトムジュー。醤油味で日本人にも食べやすいと思います。全く辛くはないですしね 右後ろの揚げ物はカリーパフ。 カレー味。外側の作り方が面倒な料理ですが美味しいの笑 #
by mami41m
| 2025-02-11 23:03
| アジアのごはん料理教室
1月後半は点心レッスンでした。 点心は3回コースで、1から順番に受けて頂きます。 3回目は総仕上げ、すべてのことがつながっています。 小籠包 焼き小籠包を作ります。 他にも湯葉海老巻き揚げの蝦巻や貝のスープ、ピータンの前菜などがあります。 みんな小籠包の小ささに驚き、具の包み方に翻弄されますが、がんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by mami41m
| 2025-02-03 23:11
| アジアのごはん料理教室
1月半ばには 私立高校の授業を担当しましました。 家庭科の授業で、スパイスを数種類学んでもらい、カレーの歴史やカレー粉のなりたちを勉強したあと、 カレー粉の構成を学んで オリジナルカレー粉を作り 調理実習です。 なすキーマのカレーとターメリックライス スパイスチャイを作りました。 高校生22名 お昼ごはんの後の授業で 食べれるのか心配でしたが 男子生徒が多かったので大丈夫でした。 元町教室では スリランカ料理 今年は去年やってないものをご紹介なので 少しかわりネタをピットウという米粉を蒸す料理。南インドでも食べられていてインドではプットウといいます。 紙コップや普通のコップでも作ることができます。ここにココナツツミルク感の多めのカレー汁をかけて食べます。 手食の方が食べやすいものかもしれません💦 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●ビットゥ(赤米と白米人参) ●イッソホデイミリサタ(ピリ辛海老ココナッツミルクカレー) ●おまけの冬瓜キリホデイ ●コラマッルン(小松菜のココナッツ蒸し) ●シーニサンボーラ(玉ねぎの甘辛炒め煮) ●スドルヌ アータパル ムドウ(ガーリックポテトリング) ●おまけのタッカリーサンボーラ(プチトマト) ●ケセル プディン(バナナプリン) #
by mami41m
| 2025-01-21 10:22
| アジアのごはん料理教室
2025年はじまりました。 なかなか 更新をひんぱんにできていまxせんが、今年も どうぞ よろしくお願いします。 さて1月レッスン 前半戦のご紹介 まずはベトナム料理 南部の家庭料理です。 本来紫色の山芋がベトナムにはあって それはそれは綺麗な色のスープなのですが、仕方なく長芋 大和イモで代用です。 牛肉とセリの炒め物 蒸し野菜のみそ生姜ソース 山芋とたたき海老のスープ カリフラワーのカリッと揚げ どれもごはんと相性がよい ベトナムのごはんです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by mami41m
| 2025-01-21 10:04
| アジアのごはん料理教室
|
ファン申請 |
||