カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ベトナム料理ときどき日記 Overlandclub... ばーさんがじーさんに作る食卓 写真家・福井隆也の越南(... ベトナム南部食堂 ゆとりの空感・aroma・ 旅。 ときどき猫。 おみやげMYラブ ~ブログ版~ 日本でタイメシ ときどき... nga tu 2(ガート... たみるなぁっとれ ぱぁっ... 神戸の天然酵母パン教室こ... Quy Nhơn ~神戸... ~Kumbura~ しあ... 最新のコメント
ライフログ
アジアカレーを担当
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
~お知らせ~ ★ご予約いただいている皆様★振込みは20日までです。よろしくお願いいたします。 6月30日 日本初 スリランカ料理本発売記念 「香取薫先生に習う スリランカ&インドのスパイス料理レッスン in KOBE」に沢山のお申し込みを頂きありがとうございました。定員に達しましたので、募集を締め切りさせて頂きます。 エントリーして頂いた方々には個別にご案内させて頂いておりますが、6月20日までに指定の支払い方法にて振込みをお願い致します。 当日場所等がわからない場合は、たなか携帯までご連絡くだされば案内いたします。 ![]() ※写真はスリランカのバナナ屋さん 6月30日 10:30開始 受付10時ごろより開始。混雑する予想されますので開始時間より少し早めにお越し頂けると助かります また、終了後ご質問などがありましたら、お部屋の借りている時間までは香取先生が質問などに対応してくださる予定ですので、お気軽にご相談、ご歓談いただいて結構です。 場所:神戸市東灘区民センター8F JR神戸線 住吉下車 うはらホールと同じ建物をめざしてください。駅出たところに看板などがございます。うはらホールを目指して歩いてください(3分ほど)うはらホールの建物の4Fと接続していますので、EVにて8Fにあがりますと調理室がございます。場所の詳しい事は コチラをご覧ください。 <当日持ち物>お土産ロテイを持って帰る袋。エプロン ご自分用の手拭。 8Fなので見晴らしのよいお部屋です。海の見える教室で、皆様にお会いできますのを楽しみにいたしております。 レッスン内容は コチラをご覧ください。 <香取薫先生プロフィール> インド・スパイス料理研究家 有限会社 食スタイルスタジオ 取締役社長 キッチンスタジオペイズリー 主宰 1985年、ボランティアで訪れたインドでスパイス料理に魅せられ、本格的に研究を始める。さまざまな地方を歩き、主婦たちから本場の家庭料理を習う。料理教室は1992年創業、生徒数は1500人を超える(2009年5月現在)。これまで数多くのカレー店主、料理インストラクターを輩出する。ポリシーは日本の気候や日本人の味覚に合う健康的なスパイス使い。スパイスの普及とインド文化紹介に取り組む毎日。1962年東京生まれ。著書に『インドごはん』(出帆新社)、『うまい、カレー。』(ナツメ社)、『たった5つのスパイスで! インド家庭料理「カレーとサブジ」』(マーブルトロン)、『チャラカの食卓 二千年前のインド料理』(伊藤武共著、出帆新社)、『ストックペーストカレー』(マーブルトロン)、家庭で作る本格インド料理』(マーブルトロン)、『アーユルヴェーダ・カフェ』(著・上馬塲和夫、料理・香取薫/地球丸)等多数。香取先生のblogはコチラ 主宰・お問い合わせ:ガートゥハイ たなかまみ アジア料理研究家 神戸元町小さな料理教室「ガートゥハイ」主宰。 ベトナムへ料理留学し、ホーチミン ハノイ共にディプロマ取得。ベトナム留学の帰りに立ち寄ったタイで、同じ素材でもベトナムとタイの違いに興味をもち、タイ文部省認定校wanddyスクールにてタイ料理を学ぶ。その後アジア各国(アジア16カ国)を旅しながら料理を学び「アジア料理」の研究をはじめる。インド・スパイス料理教室「キッチンスタジオペイズリー」インストラクターコース修了資格の他、フードコーディネイター、ハーブコーディネイター、紅茶コーディネイター、薬膳アドバイザー、食育指導士等の資格等を取得。ナツメ社発刊「うまい、カレー。」アジアカレー15レシピを担当 。神奈川新聞日曜版「おうちでアジア」2011年ベトナム料理連載。2012年はタイ料理で連載中。ngon la vuiゴンラブイベトナム語で美味しいは楽しいがモットー。 Eメール:ajg14401★bca.bai.ne.jp(★を@にかえてください) ▲
by mami41m
| 2012-06-18 01:59
| nga tu 2のイベントのお知らせ
6月30日香取薫先生の講習会ご参加の皆様へ ![]() ご連絡お待たせいたしましたが 振込み口座をご連絡させていただいております。 お手数ですが6月20日までに振込みよろしくお願い致します。 ※尚、恐縮ですが振込み費用ご負担でお願いしております。 ガートゥハイ たなかまみ 講習会の詳しい内容はコチラをご覧ください。 尚、行き違いで届かなかった方はたなかまで、お手数ですがご連絡願います。 ▲
by mami41m
| 2012-06-03 20:03
| nga tu 2のイベントのお知らせ
今日もキーマカレーのレッスンでした。 ![]() 中華街に焼き豚屋さんがあって聞いたら挽肉は売っていたので、朝 そこでゲット。 いつもの野菜やにはカリフラワーなどがなかったので大丸へ直行。 明日の準備も今朝できました。 お肉が美味しいとキーマは尚更美味しい。 大丸にいったら おいしそうなお菓子の誘惑に負けてしまったけれど(笑) レッスン後、教室から徒歩5分で、生徒さんの知り合いが個展をしているというので寄り道。 かわいいネコの絵の個展でした。松田まつり。見たい人は帰りによってね。教室にチラシがあります。明日までです。 明日は南インド料理。ケララシチューとかレモンライスとか海老のカレーとかです。インド料理続きでなんだか元気です。 ★ngatu2(ガートゥハイ)料理教室 レッスン受講募集中です! 6月30日キッチンスタジオペイズリー香取薫先生に習うスリランカ料理&インド料理inKobe 残席若干のみです。ご予約頂いた方にはまもなくは振り込み先を連絡いたします。あわせて6月発行予定の香取薫先生著書 日本発スリランカ料理本のサイン付も受付中♪詳細はコチラをご覧下さい★ ![]() にほんブログ村参加してます♪ポチッと1押しお願いします♪ ▲
by mami41m
| 2012-05-26 21:06
| nga tu 2のイベントのお知らせ
★こちらのイベントは終了しました。 昨日、料理教室 ngatu2は新装オープン致しました。4月から5月のはじめにかけてはは昨日のアロマイベントをはじめ、いくつか楽しいイベントを致します。本日はその中で私が作る料理を食べて頂く「mami居酒屋の一般募集のお知らせです。但し今回はたなかまみの料理教室の生徒様はじめ知人・友人など私と面識のある方のみとさせて頂きます。(お1人面識があればお友達と参加されるのは可です)必ずご予約して頂いてからとなりますのでよくろしくお願い致します。 ![]() mami居酒屋 居酒屋と名のとおり、お昼からビールやワインの飲めるお食事イベントです。もちろん飲まなくてもOKなのですよ(笑) 日程:4月30日 ★ランチ居酒屋お1人1200円(11:30~14:30)募集10名 満員 ①ミーゴレンランチ(インドネシア焼きそば目玉焼き サテー(串焼き鳥 ピーナッツソース付)サラダミニデザート付 ②インドキーマカレーランチ(キーマカレーとターメリックライス ポリヤルまたはサブジ タンドリーチキン・ミニデザート付) その他おつまみを別料金でご用意しています。ビールもありますよ♪(別料金ハノイビール300円他) ※必ずどちらかのランチを希望するかご記入の上、お申し込みください。 ★夜居酒屋 ほろ酔いセット1人1000円 募集10名 16:00~19:00 ほろ酔いセットを必ず注文して頂くほかは、ご自由に別料金のおつまみやビール、ワイン等をご注文ください。 ※ほろよいセット(生春巻き、サブジかポリヤル、ヨーグルト浅漬けインドのかほり、厚揚げトマトソース煮等何かちょいちょい盛り合わせ(アバウト~)とビール1本付) ベトナム式の低めのテーブルにプラッチックイスで現地のローカルな居酒屋気分でお食事して頂く予定です。但し、狭い部屋なので相席して頂く場合もありますのでご了承ください。 申し込み方法 メールで人数、昼居酒屋または夜居酒屋を明記し、昼の場合はミーゴレンまたはキーマカレーを選んで申し込みをしてください。但し今回はたなかまみの料理教室の生徒様はじめ知人・友人など私と面識のある方のみとさせて頂きます。(お1人面識があればお友達と参加されるのは可です)必ずご予約して頂いてからとなりますので突然参加は不可ですのでご了承ください。 メール:ajg14401★bca.bai.ne.jp(★を@に変換してください)たなかまみ 場所:神戸市中央区元町 新しいngatu2料理教室(JR元町 西口徒歩3分)詳しくはお申し込みの方にお知らせします。 ▲
by mami41m
| 2012-04-16 20:50
| nga tu 2のイベントのお知らせ
※このイベントは終了しました。 ![]() ※写真はリップイメージ画像 今日は4月からの新しいngatu2のイベントのお知らせです。 急でご迷惑をおかけしますが、4月より料理教室をお引越しする事になりました。 その為、4月はレッスンはお休みさせて頂きますが、楽しいイベントを計画中です♪ その第一弾とし2年前も好評でした「アロマとのコラボレッスン」を開催します。講師にお願いしたのはガートゥハイの生徒さんでもある有資格者の松浦先生。mami特製!ベトナムのBanh Flan(バインフラン)の濃厚プリンと紅茶付きです。お得な春の1dayアロマレッスン♪皆様のご参加をお待ちしてます♪Banh flanのイメージ画像はコチラ ◆ 4月15(日) ①AM10:30~11:30 ②PM2:00~3:00◆ ※2名様より開催 「ローズパウダー配合の蜜ろうリップクリームをつくりましょう」 ~Banh Flan(ベトナムプリン)・紅茶付~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ レッスン代: 3000円 (アロマ材料費込・プリン・紅茶付き) 定 員:7名 ①午前の部 満席②午後の部 満席 ♪キャンセル待ち受付中 講師:手づくりアロマクラフト教室matie主宰 まつうら ゆり 日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクラー matieのHPはコチラ お申込み先: 料理教室「ガートゥハイ」主宰たなかまみ E-mail : ajg14401@bca.bai.ne.jp まで ※住所・氏名・お電話番号を記入の上、お申し込みください。 場 所: 神戸市内 ※4月より新装移転openにつき詳細はお申込者のみ後ほどお知らせします。 ◆手づくりアロマクラフト教室matie(マティエ) まつうら ゆり 自ら手作りの自然派化粧水や石鹸などを使っていたことから、ますますアロマの効能 などに魅了され2007年には「日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター」を取得。身近にアロマを取り入れるきっかけになってくれたらと 手作りアロマクラフト教室matie(マティエ)を自宅にてスタート。 3年間の自宅教室を経て、現在は垂水区の旧グッゲンハイム邸で定期教室やコラボイベントなどを開催中。 コールドプロセス法のお肌に優しい「matie手作り石けん」を季節ごとに販売している。http://matie-craft.net *********************************** ◆アジアのごはん ngatu2(ガートゥハイ)主宰 たなかまみ アジア料理研究家 ベトナムへ料理留学し、ホーチミン ハノイ共にディプロマ取得。ベトナム留学の帰りに立ち寄ったタイで、同じ素材でもベトナムとタイの違いに興味をもち、タイ文部省認定校wandeeyスクールにてタイ料理を学ぶ。その後アジア各国を旅しながら料理を学び「アジア料理」の研究をはじめる。インド・スパイス料理教室「キッチンスタジオペイズリー」インストラクターコース修了資格の他、フードコーディネイター、ハーブコーディネイター、薬膳アドバイザー等の資格等を取得。ナツメ社発刊「うまい、カレー。」アジアカレー15レシピを担当。2011年、2012年神奈川新聞日曜日版おうちでアジアに料理を掲載中。美味しいは楽しいがモットー ▲
by mami41m
| 2012-03-17 08:17
| nga tu 2のイベントのお知らせ
本日、11時~17時まで阪急 南千里駅すぐのフラワーショップクリエテさんにて開催される1日イベント「森色パサージュ」にngatu2もベトナムチェー屋で出店します。 お近くの方はお立ち寄り下さいね。 ![]() 自転車おくのおば様の様に 小さなイスにがっつり座ってお出迎えする予定です(笑)♪ ▲
by mami41m
| 2011-09-18 00:55
| nga tu 2のイベントのお知らせ
※こちらのイベント派終了しました。 ![]() 阪急 南千里駅すぐのフラワーショップクリエテさんにて開催される「森色パサージュ」は天然酵母のパンやスイーツなど小さなお店が沢山出店する1日イベントです。 ngatu2もベトナムチェー屋で出店します。 お近くの方はお立ち寄り下さいね。 9月18日AM11時~17時ごろまで ![]() ※写真はイメージです。当日はお好きな具を選んで仕上げるチェーとなります。 ▲
by mami41m
| 2011-09-01 00:30
| nga tu 2のイベントのお知らせ
★こちらのイベントは終了いたしました★ 9月11日は震災から6ヶ月目にあたります。この日に、皆さんと集まり 同じ津波の被害にもあったことのあるスリランカのカレーを作って食べようと思います。スリランカは自然が沢山あり美しく、美味しい国でした。私も2007年12月から2008年1月にかけて訪れ、スリランカ料理の虜となりました。今回は現地で習ってきたカレーなどを皆さんにご紹介します。スリランカ料理は日本ではまだあまり知られていませんが、家庭でも作りやすく美味しい料理が沢山あります。これを機会におうちでも作っていただけたらと思います。 またこのイベントで集めた費用から雑費(会場費+食材費等)を除いた金額を日本赤十字社へ寄付させて頂く予定です。沢山の皆様のご参加お待ちしています ![]() ※写真はスリランカの津波にも負けなかった列車 <スパイスごはん:チャリテーカレーイベント > 日:9月11日(日曜日) 時間:11時~ 内容:スリランカカレーを作って食べよう♪ 場所:神戸市東灘区民会館8F 調理室(JR住吉駅下車駅からつながっている建物) こちらのイベントの詳細はnga tu 2(ガートゥハイ)blogをご覧下さい。 ▲
by mami41m
| 2011-08-01 00:10
| nga tu 2のイベントのお知らせ
![]() こちらのイベントは終了しました。 6月12日(日)10:30~ 午後 15:30~ アドレス:ajg14401@bca.bai.ne.jp 受付担当:たなか まみ ※午前の部のランチは写真のようなパンを使ったベトナムサンドイッチです。サーモンチーズパテが目玉の1つ♪ ★ngatu2(ガートゥハイ)料理教室の予定はコチラをご覧下さい★ ![]() にほんブログ村参加してます♪ポチッと1押しお願いします♪ ▲
by mami41m
| 2011-06-05 22:06
| nga tu 2のイベントのお知らせ
上から見るのと ![]() 前から見るのとは ![]() ずいぶん様子が違うもの。 物事も同じで どこから見るかで随分違うこともありますね。 でも どこから見てもベトナムコーヒーフェイルターと 卵の殻に咲くサボテンちゃんである事は 全く変わらない。 ベトナムと苔玉サボテンのコラボには変わりないの。 6月に予定している苔玉体験とベトナムランチまたはカフェのイベントは沢山のご応募を頂いて現在午前の部、午後の部共に定員となりました。只今はキャンセル待ちの予約受付となっております。イベントの詳しい内容はコチラを見てね。 私は手作りのお箸袋などをチマチマ作りながら もうすぐ皆様にお会いできますのを楽しみにしております♪ ![]() ★ngatu2(ガートゥハイ)料理教室の6月の予定はコチラをご覧下さい★ ![]() にほんブログ村参加してます♪ポチッと1押しお願いします♪ ▲
by mami41m
| 2011-05-30 21:39
| nga tu 2のイベントのお知らせ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||