カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ベトナム料理ときどき日記 Overlandclub... ばーさんがじーさんに作る食卓 写真家・福井隆也の越南(... ベトナム南部食堂 ゆとりの空感・aroma・ 旅。 ときどき猫。 おみやげMYラブ ~ブログ版~ 日本でタイメシ ときどき... nga tu 2(ガート... たみるなぁっとれ ぱぁっ... 神戸の天然酵母パン教室こ... Quy Nhơn ~神戸... ~Kumbura~ しあ... 最新のコメント
ライフログ
アジアカレーを担当
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
アジアを旅する事15カ国。それぞれの国で知ったアジアの美味しい味をひろめられたらいいなと思って活動中です。 1997年 1月に旅行で行ったベトナム料理に衝撃を受け、ベトナム料理をもっと知りたいと思ったわたし。その頃はまだまだ 今ほどメジャーな食べ物ではありませんでした。日本でベトナム料理を習っても、ベトナムで食べた味との差はなかなかうまりませんでした。日本で解らないなら現地に行けばいい!そう思ってベトナム通いを3年程し、その後、念願のベトナム留学をしました。南部ホーチミンから北部ハノイまでそれぞれの地方の料理を学べた素晴らしい期間となりました。 その後、タイ、韓国、ネパール、インドネシア、台湾、ラオス、インド、スリランカなどの料理を現地で学び、現在1dayレッスン アジアのごはんでアジアの味を紹介しています。 私がご紹介しているのは、日本風にアレンジされたものではなく あくまでも現地風。現地の人々が愛するその国のごはんです。これを知ってもらって 今後はあなた流にアレンジしてご家庭でも楽しんでもらえたら それが一番嬉しい事。 料理を食べる事や作る事は大好きですが、それ以外に日々感じたつぶやきみたいな事を書いて行きたいと思っています。 今の私が感じていること 今しか感じられないことなど ゴン ラ ブイ!ベトナム語で美味しいは楽しいがモットー ▲
by mami41m
| 2005-08-01 20:00
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||