カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ベトナム料理ときどき日記 Overlandclub... ばーさんがじーさんに作る食卓 写真家・福井隆也の越南(... ベトナム南部食堂 ゆとりの空感・aroma・ 旅。 ときどき猫。 おみやげMYラブ ~ブログ版~ 日本でタイメシ ときどき... nga tu 2(ガート... たみるなぁっとれ ぱぁっ... 神戸の天然酵母パン教室こ... Quy Nhơn ~神戸... ~Kumbura~ しあ... 最新のコメント
ライフログ
アジアカレーを担当
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
料理教室の生徒さんから「新玉葱」を頂いた。自宅近くに畑を借りていろいろと手作り野菜を育てているそう。 玉葱の他にはコリアンダーもカレーリーフもあるそうだから、すばらしい。 1週間くらい干してから食べると甘みが増すそうですが、すぐに食べるならスライスサラダがお勧めとの事。 早速、今晩は スライス+かつおぶしで頂きました。 沢山頂いたので他の玉葱はしばらく干して、オニオングラタンスープにするかな。 ![]() ▲
by mami41m
| 2009-05-31 21:43
| 日々のつぶやき
今日は朝からとてもよいお天気でした。空を見上げると、どこまでも青い空に白い雲。まるで夏の空のようでした。雨の音を聞くのも好きだけど、やっぱり天気の良い青い空をみると元気がわいてくる気がして大好きです。 そんな暑い日は料理教室は火を使うととても暑い 、暑い(笑) クーラーの有難さが身にしみる?(大げさ) 今からこんなに暑いのなら、真夏は恐ろしい。。。と思ったりして(笑) こんな暑い日は、甘酸っぱいベトナム料理はとても美味しく感じます。 フエ風混ぜごはんは、日本で言うとちらし寿司風でしょうか。さっぱり味で美味しく頂きました。 ![]() あんなに青い空だったのに、夕方には曇り空。今晩は雨かしら? ▲
by mami41m
| 2009-05-30 19:40
| アジアのごはん料理教室
私の料理教室(nga tu 2 ガートゥハイ)の1Fは「song saigon(サンサイゴン」という雑貨屋さんです。 1Fのサンサイゴンさんのお客様にも協力もしてもらって、貯めた募金箱をKFC(定住外国人子供奨学金実行委員会) ![]() 神戸市内では、飲食店やお店でこのオレンジの募金箱を時々目にします。 募金の主旨は定住外国人子供の奨学金。 外国にルーツをもつ神戸に住む子供達の高校進学の為の資金。 神戸に住む外国にルーツを持つ子供のうち、韓国朝鮮籍をのぞくと高校へ進学する率は50%。およそ半数の子供達が進学を断念しているのです。 そこには経済的困難の他にさまざまな問題があるにせよ、この募金の一部が1人でも多くの子供を救う事になればと思います。 そういえばイベントのお手伝いへいったのはついこの間のような気がしたけど、もうずいぶん前なんだな ▲
by mami41m
| 2009-05-28 19:23
| 日々のつぶやき
久々に映画館に行く。見たのは「スラムドックミリオネア」 スラム育ちの少年がクイズショーに出演し、自分の経験によってクイズを解き明かしていく。 アカデミー賞最多8部門受賞した、インドムンバイが舞台の映画。 映画の感想はウワサでは賛否両論だが、とにかく見てみたかったので、レディースデイの割引のある日を狙ってみることにした(笑) 平日の映画館は快適な程にすいていた。はじめて行った西宮ガーデンズのTOHOシネマのソファーの座りごこちはとてもいい。何しろやっぱり大きな画面で映画を見るのはいいね。 ![]() ★この作者ヴィカス・スワラップ(Vikas Swarup、 विकास स्वरूप、1963年 - )は、インドの外交官・小説家。イラーハーバード出身。1986年からインドの外務省に勤務し、トルコ、アメリカ合衆国、エチオピア、イギリス、南アフリカ共和国に赴任。2009年8月からは在大阪インド総領事館総領事として日本に赴任している。 2005年、『ぼくと1ルピーの神様』で小説家としてデビュー。本書は『スラムドッグ$ミリオネア』のタイトルで映画化され、アカデミー作品賞を受賞するなど、世界中で高い評価を得た。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97 ▲
by mami41m
| 2009-05-27 21:32
| 観る 聞く 読む
少し前にベトナムのハノイへ旅行に行っていた友達からのお土産が送られてきました。 木彫りの手作りのはんこは、ハノイの旧市街Hang Quat通りにあるお店で作ってきてくれたもの。 基本はオーダー通りでしょうが、文字の角度やちょっとした所に職人のこだわりが。今回はなぜだかハスの花のに入れた数本のスジの数にとてもこだわっていたらしい。 ![]() ▲
by mami41m
| 2009-05-24 23:51
| 日々のつぶやき
ここ数日の話題はやっぱり インフルエンザ。友人や親戚からも「神戸はマスク売り切れでしょう?送ろうか?」と電話が多い。心配して頂いた方々ありがとうございます!我が家にはマスクの買い置きあります(笑) しかし父は60歳以上はかからないのだろう!と勝手な解釈の元、毎日出かける始末。困った父である。 そんな今日、母の友人からびわが届いた。 毎年送って頂く茂木びわ。つぶが大きくてとても美味しい。 そういえば、昔 我が家の庭にもびわの木があった。 他には夏みかん キンカン 柿 ざくろ 、、、そう思い出すと食べれるものが多かった。 食いしん坊になる為によい環境だったのか?(笑) ![]() ▲
by mami41m
| 2009-05-20 18:19
| 食べる
昨日の神戸の高校生の報道にはじまり、あっという間にインフルエンザの人数は増えていく。たまたま出かける用事がなかったので自宅にいて、ニュースばかり見ていると、増えていく人数におののくばかり。 家の窓から見える範囲でも外を歩く人がほとんどいない(雨だったのもあるけど) 静まりかえった街を見ると、なぜだか震災の時を思い出した。不思議に吹く風の香りが似ていると思うのはなぜだろう。季節も内容も違うというのに。 なんだか甘いものが食べたくなって、アーモンドプードルとココナツファインの沢山入ったケシュクール(トルコプリン)を作って食べた。蒸して作るプリンと違い、どんどん混ぜて火にかけて練るように作る簡単プリン。仕上げはココアパウダーでトルコ風に。 ![]() ▲
by mami41m
| 2009-05-17 21:50
| 日々のつぶやき
昨日は母の日でした。ちょうどプロフーズさんでの料理教室のメニューが簡単に出来るキーマカレーだったので、夜も母のためにこれを作ってみます!これなら私でも出来そうだから、今日の母の日に作ってみます!とうれしいお声も。圧力鍋での講習でしたので、煮込みに時間が短いのが良い所、玉葱もプロフーズさん販売されている飴色玉葱を使用しましたので、時間はかかりません。 ![]() 夜は母が好きな「ぬか床炊き」の魚。食べたい 食べたいと言っていたので、小倉の叔母に頼んで送ってもらった。ぬか床炊きは、手作りではいかったけれど(笑)母が喜んでくれたので、まぁよしとしよう。(笑) 皆さんはどんな母の日を過ごしましたか? ![]() ![]() ※ぬか床炊きとは、江戸時代小倉藩主、小笠原公から伝わった北九州の郷土料理。 ▲
by mami41m
| 2009-05-11 12:58
| 日々のつぶやき
神戸プロフーズの料理教室のご案内です。 6月7日(日)10:30~ 「インドネシア料理」 ★ナシゴレン(インドネシア風炒めごはん)目玉焼のっけ ★サテ ジャワ風ピーナッツソース ★クレポン(ココナツ風味お菓子) 詳しくはこちらをご覧ください。 ▲
by mami41m
| 2009-05-05 22:18
| アジアのごはん料理教室
GWもあと少し。今年はETCの活用で車で遠出された方も多かったでしょうか?運転手のお父さんは渋滞、渋滞で大変だったでしょうが、楽しい思い出ができましたか? 私は今年は遠出しなかったので、お部屋の大掃除をする予定でした。ところが、忘れていた思い出の品々をみつけては、思いにふけり、写真をみつけては。。。といらない物を一層しようと思った大掃除は進まない(笑) 結局、大掃除にはならず、小掃除で終ってしまったけど、忘れかけていた気持ちにも沢山出会えたかな。そんな時、偶然にも友達から携帯へメールがきて、日本に帰国してからは特に1日1日を大切にと思うと書いてあった。私も海外に住んでいた頃、日本は便利な物が多く、時間通りに動く事が普通で、いいところがいっぱいだったなと思っていた。日本に長く住んでいると、それは当たり前になり、感動も感謝もしなくなってしまい、そういう事に少し鈍感になっているのかもしれない。けれど、便利は良い事ばかりではない。便利でないから人と人のつながりを感じる事もあるから、不便もまんざらでもない事もあるわけで。しかし、いろんな事に感謝する気持ちはは忘れていたかなと小掃除と友人メールで思い返し少し反省。 ▲
by mami41m
| 2009-05-05 22:11
| 日々のつぶやき
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||